模擬国連

模擬国連とは高校生が各国の大使になりきって国連を模擬する活動

参加会議:死刑モラトリアム、宇宙利用、地雷規制、人種差別、安保理…etc

主に灘高校や西大和学園の高校生たちと会議に参加

関西圏ではまだ競技人口が少ないため、学外でも先輩たちが学生主体で会議・講座を開催

未熟な競技だったからこそ対外的なかかわりを持って活動できた

英語即興ディベート

準備時間20分で与えられた議題について英語でディベートを行う活動

コロナ禍の休校期間に活動

毎日2時間ZOOMをつないで練習・フィードバックを行った

オンラインの大会にも出場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です